人気ブログランキング | 話題のタグを見る

冷えと不妊

冷えと不妊

先日、二人目不妊の相談に見えた方がいました。
話していて、冷えが不妊につながるということを、強く認識させられました。

その方は、水泳のインストラクターをしていたそうです。
水泳教室の先生ということですね。
当時は、冷えも強く、生理痛もあり、このままでは妊娠できないと思って、仕事をやめたそうです。
それから、子供が出来たそうです。
今度は、二人目と思っても出来ないので、相談に見えたというわけです。

体の冷えは、妊娠には良くないですよねと話をしていましたら、
そういえば、同僚である水泳のインストラクター・先生は、みな生理痛があって、不妊だったそうです。水泳の女性インストラクターにとって、不妊は職業病みたいなもののようです。

一般的には、水泳は体に良いとされてはいますが、それは、誰に対してでも良いということはないでしょう。
何事にも、プラスとマイナスがあります。
私も、スポーツクラブに通っています。そこには、プールもあって、冬は温水プールになっています。温水とはいえ、体温よりはずっと低い温度です。
そういう冷たい所に、長時間いたら、必ず体は冷えます。

生理痛がある時に、お腹に湯たんぽやカイロを当てると、痛みが和らぎます。
生理痛を解決するのは、漢方薬が必要ですが、一時的には、お腹を温めれば軽くなります。
鎮痛剤を使うのは、一時しのぎです。漢方薬(正しく選んだ)を使わない場合は、どっちにしろ一時しのぎ、根本解決ではないので、無難な方法のが良いに決まっています。温めた方が良いでしょう。

温めたら月経痛は軽くなりますから、その逆の冷やすこと、水に入って冷やしたら、生理痛がひどくなるのは、自然でしょう。
また、冷えのある女性の子宮も冷えていますから、妊娠しにくくなります。
受精しても、子宮が冷えていれば、受精卵は育ちにくいですから、不育症・不妊症となります。

話をしながら、思い出したことがあります。
昔、多分十数年位前のことですが、こんなことがありました。
結婚して17年、不妊だった方が、冷えることを止めただけで、子宝に恵まれたことがありました。
年配の女性から、疲れて疲れてしょうがない、と相談されたことがありました。
その時は、疲れと肝臓などに良い健康食品を勧めました。
良く効いた、としばらく買いに来ていました。

ある時、実は、娘が不妊でね、といいました。

結婚して17年になるが、子供が出来ない、医者にも行っているが、というのです。
昭和薬局では、当時は、不妊症については、取り組んでいませんでした。
しかし、不妊症と冷えとは関連があるということは、常識ですから、そのことについて、聞いてみました。
お嬢さんは、冷え症ではありませんか?と。
すると、夫婦でダイバーショップを経営しているというのです。
いつも、海に入って体を冷やしているということになります。
そこで、冷えと不妊について簡単に話して、なるべく海に入らない様にアドバイスしました。また、その方の飲んでいるのを、飲ませるように勧めました。
特に、妊娠に良いというのではなく、体に良いというものです。
(今でしたら、不妊に対する漢方薬などが、いくつもあるのですが。)

そうしたら、数ヶ月で妊娠しました。
17年間子供が出来なくて、医者にも通ってもできなったのに、冷えることを控えただけで、赤ちゃんが出来ました。

少し前に(去年だとおもうのですが)、その方(つまりお祖母さん)が来た時に、孫は10何歳になった、とか言っていました。

冷えと不妊が関係あるということを、改めて認識させられました。



子宝、不妊症(女性不妊、男性不妊)の相談について
時間によっては、ゆっくり相談できない場合があります。
相談を希望される方は、ご予約ください。(048-473-7830)

朝霞、志木、新座、和光で漢方薬局 37年
     昭和薬局    薬剤師 鈴木 覚
埼玉県朝霞市朝志ヶ丘1-2-6-106 
TEL 048-473-7830  FAX 048-473-7332  

<< 子ブタの病気も冷えから   経... , 意外と景気の良さそうな福島県の郡山市 >>