新型コロナウイルス感染への漢方療法 第1報
新型コロナウイルス感染への漢方療法 第1報
2020.2
現今、健康関係で、最も関心を持たれているのは、
武漢を起点とした、「新型コロナウイルス」でしょう。
今日は、クルーズ船の乗客の二人が無くなったとの事ですが、残念な事でした。
漢方を取り扱っている者としては、それに対する漢方療法に関心があります。
先に中国で流行した「サーズ」に対しても、様々な、漢方薬が試行されました。
今回の「新型コロナウイルス」に対しても、漢方薬が、試行錯誤されているであろう、と思っていました。
そのうちに、何か出てくるだろうと思っていたところ、最近見つけました。
人民(日報)網日本語版(2020年2月8日)にありました。
それによると、
4つの省で、「清肺排毒湯」によって「新型コロナ肺炎」患者の214人の治癒が確認された、との事である。
(「清肺排毒湯」なる商品は存在しません。中国でも、日本でも、販売されていません。)
この「清肺排毒湯」の有効率は90%以上であるとのことである。
このうち60%以上の患者に、症状及びレントゲンの所見に明らかな改善が見られたという。
30%の患者の容態が落ち着き、悪化することはなかった、との事である。
(ちょっと、有効率が異常に高すぎる感じがします。
おそらく、漢方で何か有効なものがないのかという、世間的な期待が反映した事でもあるでしょう。
漢方療法に対する先陣争いによる、勇み足、ということもあり得るでしょう。
何であれ、大きな事があると、目立ちたがる人がいる。
などなど、様々な思惑もあるでしょう。)
とは言え、
初めて、「新型コロナ肺炎」に対応する漢方薬が出て来たので、その処方内容を紹介します。
この処方内容は、人民網日本語版にはありませんので、香港と台湾のサイトから見つけました。
清肺排毒湯の処方
漢方の最重要古典である「傷寒論」に基づいて、処方が考案されたとあります。
麻黄9g、炙甘草6g、杏仁9g、生石膏15-30g(先に煎じておく)、桂枝9g、沢瀉9g、猪苓9g、白朮9g、茯苓15g、柴胡16g、黄芩6g、姜半夏9g、生姜9g、紫苑9g、冬花9g、射干9g、細辛6g、山薬12g、枳実6g、陳皮6g、藿香(かっこう)9g
以上、麻杏甘石湯、射干麻黄湯、小柴胡湯、五苓散を包括した内容との事です。
(上に記した麻杏甘石湯などを単独で用いても、「新型コロナ肺炎」には、無効です。漢方は、組み合わせによって、効能効果が全く異なります。また、これら4つの処方を組み合わせても、無駄です。念のため。)
個別の生薬についての読み方や説明は、煩雑で、また意味もありませんので、記しません。
以上、数少ない「新型コロナ肺炎」に対する漢方薬の情報として提供しました。
この、「清肺排毒湯」に対する評価は、後日明らかになるでしょう。
念のため、記しておきます。
◎「清肺排毒湯」なるものは、その状況に応じて、組み合わされたものです。
気候、風土、社会の異なる日本で有効とは限りません。
◎「清肺排毒湯」と言うものは、どこでも、販売されていません。
当然、当店でも、取り扱いはありません。
◎「清肺排毒湯」が、本当に有効であるかは、わかりません。
◎「清肺排毒湯」の構成生薬を、手に入れることは、ほとんど難しい。
(当店では、それらの生薬を一切 問い扱っていません。販売していません。)
◎「清肺排毒湯」は、治療薬であって、予防薬ではありません。予防として、用いても、意味はありません。
◎「清肺排毒湯」について、当店への問い合わせは、一切お断りします。
◎「清肺湯」という名の漢方薬がありますが、この「清肺排毒湯」とは、全く別のものです。
また、何か「新型コロナウイルス」に対する漢方薬の情報が出てきましたら、報告します。
朝霞の漢方
昭和薬局 薬剤師 鈴木 覚
埼玉県朝霞市朝志ヶ丘1-2-6-106