人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大洗海岸で貝化石発見

大洗海岸で貝化石発見
                
                                      2020年9月22日

2020年9月のシルバーウイークに、大洗(茨城県)に行ってきました。
昔、子供たちをつれて、大洗方面に何回も行きましたが、今回は、約二十数年ぶりです。
そのことを、思い出しながら、出かけました。

さて、今回は、なんと、二枚貝の化石を、見つけました。

9月20日の夜には、大洗のシーサイドホテルに宿泊し、翌朝、海岸を散歩しました。
大洗海岸で貝化石発見_d0096268_20542587.jpg
一才11ヶ月の孫娘と一緒でした。
見ると、ホテルの斜め向こうに、小さな灯台のようなもの、調べると「磯浜灯柱」というようです、が見えました。
それは、岩場の上に立っています。
その岩場の潮だまり(タイドプール)に、多くの親子連れが、網などを持っています。
これは、カニでも取っているのだろうと思いました。
そこで、孫娘にも見せようと、近づきました。
しかし、安全を考えて、ほんの少しだけ、潮だまりを見せて、イソギンチャクにも触れさせてみました。
大洗海岸で貝化石発見_d0096268_20502503.jpg
それから、浜の方に戻り、孫娘が、石拾いを始めました。
先日の夕方は、貝殻を拾ったのですが、今日は、石の方に興味を持ったようです。
しばらく、石を拾ったり投げたりしていました。
なかなか、終わらないので、もうそろそろ帰ろう、と言いました。

しかし、遊びたがって、嫌々をしています。
最近は、反抗期なのか、機嫌よくしていたかと思うと、突然、だだをこねるようになって来ました。
そこで、仕方なく、そこら辺の石を見てみました。
なにか、変わった形の石とか、化石でもあれば、良いのだが、と思いつつ足下を捜してみました。
大洗海岸で貝化石発見_d0096268_20511068.jpg
する、なんと、化石らしいのが、見えました。
まさかとは、思いつつ、取り上げて見ました。
すると、本当に、化石でした。

大洗海岸で貝化石発見_d0096268_14401538.jpg
場所は、「磯浜灯柱」と「大洗ホテル(泊まったホテルの隣)の間の海岸です。
上の写真の中央に、その化石があります。(一旦戻して、写真を撮りました。)

これが、その化石です。二枚貝の化石ですね。
砂岩の化石です。


帰ってから、大洗の化石に関して、検索しました。この化石が、見つけた場所で、採れた、との情報はありませんでした。
しかし、ここより少し北の海上鳥居のある岩場近辺には、貝の化石を含む礫(レキ)が見られる、とありました。
大洗海岸で貝化石発見_d0096268_20515193.jpg
また、もっと北の平磯海岸には、アンモナイトなどの化石も見つかる、とありました。

孫娘が、嫌々をしたので、図らずも、貝化石を見つけることが、出来ました。
人間万事寨翁が馬ですね。
大した、幸運ではありませんが、それでも、海岸で化石をみつけるのは、面白い事でした。

孫娘が、化石の意味が分かるようになったら、
  渡してあげよう、と思います。


朝霞の漢方  昭和薬局
薬剤師  鈴木 覚
埼玉県朝霞市朝志ヶ丘1-2-6-106
TEL 048-473-7830  FAX 048-473-7332


<< GTPが下がった , 3回の妊娠報告、二日間で >>