昭和薬局の考え方

■昭和薬局の、考え方はこちらをご覧下さい。
埼玉県朝霞市朝志ヶ丘1-2-6-106
FAX:048-473-7332
朝霞の漢方 昭和薬局 薬剤師 鈴木 覚
昭和薬局公式ホームページ
http://www.saitamakanpo.com/
さいたまかんぽう どっと こむ
■アトピー関係は、 こちらをご覧下さい。
◎ご相談をよくいただく病気その他
●美容・お肌のトラブル :アトピー性皮膚炎、敏感肌、ニキビ、大人のニキビ、シミ、美白、
ダイエット、じんましん、皮膚のトラブル
●胃腸の健康:便秘、下痢、腸内環境、過敏性大腸炎、胃炎、神経性胃炎、胃もたれ
●痛み全般:関節痛、ヒザの痛み、腰の痛み、肩こり、頭痛、偏頭痛
●不妊関連:女性不妊、男性不妊、2人目不妊 、子宝の食養生、更年期障害、
●女性病関連:冷え性、生理痛、生理不順、
●その他・心の病気全般:体の疲れ、精神的な疲れ、自律神経失調症、うつ、不安感、
不眠症、夜尿症(最近ご相談が増えています)
営業時間中にお気軽にお電話ください。
◎「日本体質改善研究会」会員
**************************************************************
朝霞の漢方 昭和薬局のお客様は
以下のような地域から、多くご来局頂いています。
埼玉県
朝霞市内全域(本町、朝志ヶ丘、宮戸、三原、溝沼、浜崎、西原、北原、
上内間木、下内間木、岡、根岸、仲町、栄町、泉水、西弁財、東弁財、他)、
志木市内全域(本町、館、幸町、柏町、上宗岡、中宗岡、下宗岡)、
新座市(東北、東、北野、野火止、他)、和光市、富士見市、三芳町、川越市、
川口市、所沢市、さいたま市(旧 大宮、浦和、岩槻、与野)、
東京都
練馬区、板橋区、北区、文京区、港区、中央区、豊島区、清瀬市、立川市、
**************************************************************
「紫草の薬効と物語」キンドルストアで発売中
この度、アマゾンのキンドルストアで、
紫草・紫根(シコン)の薬用と、故事についての電子書籍
「紫草の薬効と物語」
を、生薬シリーズの第一弾として、出版しました。

「キンドル 紫草」で検索 goo.gl/kQQKw6
試し読みもできます。
**************************************************************
■埼玉県朝霞市朝志ヶ丘1-2-6-106
朝霞の漢方薬局 昭和薬局
■武蔵野線北朝霞駅、東武東上線朝霞台駅より8分。東武東上線志木駅より7分
■HP:http://www.saitamakanpo.com/
■
■FAX:048-473-7332
■休業日: 日曜・祭日・木曜日
■営業時間:月・火・水・金 午前9時-午後8時
木・土 午前9時-午後7時
**************************************************************
最近、相談に来られる方が増えてきています。
なるべく、ご来店前に、お電話でお知らせ下さい。
***************************************************************
「紫草の薬効と物語」キンドルストアで発売中
「紫草の薬効と物語」キンドルストアで発売中
2013.10.15
この度、アマゾンのキンドルストアで、
紫草・紫根(シコン)の薬効・薬用についての電子書籍
「紫草の薬効と物語」
を、生薬シリーズの第一弾として、出版しました。
http://goo.gl/kQQKw6
または、「キンドル 紫草」で検索。

試し読みもできます。
埼玉県朝霞市朝志ヶ丘1-2-6-106 朝霞の漢方 昭和薬局
薬剤師 鈴木 覚
TEL 048-473-7830 FAX 048-473-7332
平凡社新書の1冊に、昭和薬局が紹介されました
平凡社新書の1冊に、昭和薬局が紹介されました
「昆虫食入門」という本が先日(2012年4月13日)に発売されました。
昆虫食というと、ゲテモノ扱いされますが、出版社は平凡社で、平凡社新書の1冊として刊行された、ごくごく真面目な本です。
著者は、内山昭一さんという方で、私の知人です。
昆虫の薬効について、漢方の観点から教えて欲しいとの要請を受けて、資料を提供しました。
10ページ以上にわたって、昆虫類の漢方的な薬用効果が紹介されています。
昆虫類が薬になるとは、意外でしょうが、漢方薬の古典で最も古い神農本草経(2000年以上昔の本です)という、薬物学の書物には、30種類ほどの虫類薬の記載があります。
さて、イナゴについては、佃煮として、食べたことがある人もいるでしょう。
イナゴ以外に、蜂の子、カイコ、ゴキブリなどについても書かれています。
私も、何種類か食べていますが、とくにまずいということはありません。
マダガスカルゴキブリ(世界最大のゴキブリです)は、普通の食材よりはおいしいとは思います。
まあ、普通の人は、ゴキブリと聞いただけで拒否反応が出そうですが。
内山昭一さんは、昆虫食の研究を続けていて、NHKなどの日本のテレビ局、韓国のKBS(日本のNHKにあたります)、イギリスのテレビ局などにも取材されています。
興味ある方は、内山さんのホームページを見てください。
『昆虫料理を楽しむ』 http://musikui.exblog.jp/
埼玉県 朝霞市、志木市、新座市、和光市で37年 漢方相談薬局
埼玉県朝霞市朝志ヶ丘1-2-6-106 昭和薬局 薬剤師 鈴木 覚
TEL 048-473-7830 FAX 048-473-7332
サイタマカンポウ ドット コム 埼玉漢方ドットコム
http://www.saitamakanpo.com/
,